付属保育園
はぎの杜愛育園の概要
施設の所在地
〒318-0003 茨城県高萩市下手綱1951-20
電話番号
0293-44-3788
事業開始年月日
平成4年6月22日
設置者
医療法人愛正会 理事長 横倉 稔明
管理者(園長)
田村 豊
入園について
はぎの杜愛育園の入園児は、原則として病院に勤務する職員が監護する乳幼児とします。
なお、定員に余裕がある場合は、病院と保育業務委託契約を締結した事業所に勤務する勤務する職員が監護する乳幼児を入園児とすることができます。
※定員の都合上ご利用をご遠慮していただく場合がございます。
保育対象児について
- 生後2ヶ月から就学前まで
- 学童児(小学校1~3年生まで)
- 夜間保育は生後6ヶ月から
保育時間について
| 保育時間 | 登園時間 | |
|---|---|---|
| 日勤帯 | 8:00~18:00 | 8:00~8:15の受け入れ |
| 夜勤帯 | 16:00~翌朝9:30 | 16:00~16:15の受け入れ |
デイリープログラム
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 8:00 |
|
| 8:15 |
|
| 8:30 |
|
| 9:00 |
|
| 9:30 |
|
| 10:00 |
|
| 11:15 |
|
| 11:30 |
|
| 12:15 |
|
| 13:00 |
|
| 15:00 |
|
| 15:20 |
|
| 15:50 |
|
| 16:00 |
|
| 16:30 |
|
| 17:00 |
|
年間行事について
| 開催月 | 行事内容 |
|---|---|
| 4月 | ピクニックごっこ / 内科検診 / 歯科検診 / 誕生会 / 防災訓練(地震) |
| 5月 | 系列園合同保育(以上児交流会) / 不審者対応訓練 / 運動会予行練習 / 防災訓練(火災) |
| 6月 | 運動会 / 春の遠足(園児・職員) / 防災訓練(地震) |
| 7月 | 夏祭り予行練習 / 誕生会 / 夏祭り / 防災訓練(火災) |
| 8月 | 不審者対応訓練 / お楽しみ会 / 防災訓練(地震) |
| 9月 | 親子遠足 / 総合防災訓練(消防署立ち合い) / 誕生会 |
| 10月 | 内科健診 / 歯科健診 / 観劇(以上児) / ハロウィン / 防災訓練(地震) |
| 11月 | 七五三参拝 / 不審者対応訓練 / 交通安全教室 / 誕生会 / 防災訓練(火災) |
| 12月 | クリスマス会予行練習 / クリスマス会 / 防災訓練(地震) |
| 1月 | 凧揚げ / 誕生会 / 防災訓練(火災) |
| 2月 | 節分集会 / バレンタインクッキング / 総合防災訓練(消防署立ち合い) / 不審者対応訓練 |
| 3月 | ひな祭り会 / おもいで遠足 / 防災訓練(地震) |
※行事によっては登園希望を依頼する事もあります。



